国際教養振興協会は、国際社会の一員としての意識を持つ「国際教養人」の創出を支援しています。

一般社団法人 国際教養振興協会

会員のお申込みはこちら

インフォメーション

国際教養振興会からのお知らせ

Information

投稿日:2024年12月21日

[39]稲毛神社で開催!


続いての会場は毎年恒例の稲毛神社さま。

いつもだと、クリスマスに開催することが多かったのですが、今回はちょうど年末の土曜日に調整できそうでしたので、この日に開催することになりました。

稲毛神社さまでの開催の素晴らしいところは、プロジェクト開始前に正式参拝をさせていただき、さらにはこれから作る稲わらも清めの払いをしてくれるところ。


なんとも贅沢な内容です。

しかも、参加者お一人お一人に小さなお札まで授与くださるという心遣い。

本当にありがたいことですね。


でも、本当はこういうことを他の神社様でも行なってくだされば、氏子や崇敬会へのプラスにもなると思うんですけどね。

最近は、鳥居にかかっているしめ縄ですら塩化ビニール産という化学製品が用いられてしまう時代ですので、参拝者と深い繋がりを育むことのできるこの「しめ縄プロジェクト」と神社さまの相性は本来、ものすごく良いと思うんですけどねぇ。

とにかく、毎年、しめ縄プロジェクトをご協力頂いている稲毛神社さまには本当に感謝ですね。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

東條英利

ニュース一覧へ戻る

  • 新規会員募集中

最近の活動報告